アクセス解析
茶釜のブログ
つれづれなるまま気ままに書いたものであります
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 131 )
映画 ( 10 )
舞台 ( 5 )
ゲーム ( 2 )
漫画 ( 1 )
読書 ( 3 )
フリーエリア
最新CM
お返事
(09/24)
お疲れ様です~!
(09/21)
お返事
(09/02)
映画かぁ
(08/30)
最新記事
練習~♪
(10/14)
あぶふぁ~
(10/13)
ダンス!ダンス!ダンス!
(10/11)
ぐ~るぐ~る
(10/10)
久々の母校
(10/09)
最新TB
プロフィール
HN:
ぶんぶく茶釜
HP:
ちょいとここらで
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵かき、映画・舞台鑑賞
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 10 月 ( 12 )
2006 年 09 月 ( 17 )
2006 年 08 月 ( 26 )
2006 年 07 月 ( 28 )
2006 年 06 月 ( 17 )
最古記事
はじめてのブログ
(03/28)
ライブにいってきました!!
(03/31)
ただ今桜満開です
(04/01)
雨について
(04/02)
入学式!!
(04/03)
2025
04,21
14:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,20
11:10
お久しぶりです!!
CATEGORY[未選択]
いや~。全然日記書かなくてすみませんでした
13日の仕込みから17日のバラシまで怒涛のようだったので……。
今はひと段落ついて、宿題に追われております(汗)フラ語やべー!覚えてないぞやべー!!
あ、舞台の方は大成功をおさめました
13日から簡単に状況を書いていこうと思います。
13日:仕込み。劇場に機材その他を搬入し、舞台を組み立てる。今回の舞台はすごかった!いつかラクガキ程度でも良いので書きたいです。あ、ちなみに私は足を負傷していたので、途中から離脱して当日パンフ制作にとりかかってました。そして、学校の近くに実家があるという同期の家に泊まらせてもらう。
14日:ゲネ。その前に学校でアップしてから行く。ゲネといってもお客さんは来ず、舞台に慣れるという意味合いが強い。この日からジャージ登校開始。
15日:本番初日。14:00からの部で、出演者の一人が階段から転げ落ち、足に負傷。でも、その後の部もこなした。すさまじい女優魂。19:00からの部は満員御礼。
16日:楽日。楽回は劇場内に人が入りきらず、外の入り口のモニターで鑑賞せざるをえなくなったお客様続出。そして、この時にりんごちゃん、燕璃ちゃん、アズサさんが来てくれる。最後は皆涙涙。打ち上げは23:00~5:00まで。ひたすら飲み、騒ぎ、大入りをする。
17日:昨日のうちに学校に搬入しておいた木材などをバラス。みんな酔いが取れていないため、夕方までトロトロと行う。そして、四日ぶりに自宅に帰宅。
本当に、今回参加してよかったと心から思います。深い意味のこもった、この舞台に立ててよかった。次は11月の文化祭だぁ!!!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
お久しぶりです
|
HOME
|
練習三十二日目
>>
コメント
お疲れ様です~!
何か物凄いハードスケジュールで今ちょっとびっくりしてる所ですよ!(笑)
あの舞台は凄かったね~!
見てて、「あれって自分達で作れるもんなのか!?」とか思ってましたよ。
まさか本当に作ってたとは…凄すぎるよ!!恐るべしっすね!(何)
何にせよお疲れ様でした!
秋の公演も楽しみにしてます~♪(*^ω^*)
【2006/09/2118:54】||如月りんご#9918446630[
編集する?
]
お返事
わ~い。お返事どうもありがと~!
そうなんです。作ってるんです。
今回の舞台監督兼舞台部チーフは相当才能アリな方。
というより、今回の舞台自体が相当レベル高かったそうっす。
そんなのに関わることが出来てラッキーラッキーv
ちなみに階段から落ちた方は、主人公が想いを寄せるあの方でした。
はい!今度のもゼヒ!気晴らしにでも(笑)
そして、他のゲストの皆様。本当に内輪ネタでごめんなさい。
勘弁を~。
【2006/09/2419:09】||茶釜#991d1f51b6[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
お久しぶりです
|
HOME
|
練習三十二日目
>>
忍者ブログ
[PR]